キャバ嬢の上手な「営業電話」のやり方

キャバクラで営業は不可欠

キャバクラなどのナイトワークにおいて大切な営業ですが、キャバ嬢はお客様に来店してもらうために、日頃からお客さんのLINEや電話をしていきます。

ところがそれぞれの営業方法によって、相手の受け取る印象は大きく変わっていきます。

今回は苦手な人も多い電話の営業について詳しく紹介します。

LINEと電話のどっちがいい?

キャバ嬢の多くは、基本的に営業ではLINEを使います。今では、インストールしていない人の方が珍しいという普及率の高さもあり、LINEで営業をする人が多いです。

しかしいつも同じ営業では飽きてしまうのがお客様の本音です。たくさんのキャバ嬢から営業のLINEが押し寄せるとうんざりするお客様もいます。

ここでスパイスとなってくれるのが実は電話営業なのです。

直接声が聞けたり、お客様が何をしているかリアルタイムで知れるなど、電話営業にしかないメリットがたくさんあります。

LINEの交換だけでなく電話番号も交換する

電話営業をするためには、相手の電話番号を知る必要がありますので、不自然にならないタイミングでゲットしましょう。最近だとLINEを交換したら終わりということが多いですが、実はLINEと一緒に聞いてしまった方がいいです。

名刺を渡したときに「お客様のも教えてください」と聞くとかLINEを交換したときに「LINEだと気づかない時があるかも」と番号も聞く、あるいは写真やスマホの話題の流れで「そうだ、番号交換しようよ」と聞くというように会話の流れで聞くと自然になります。

もしも恋人に内緒で働いている場合は登録名を女性名か仕事関係の名称(店長とか部長とか)にするとバレにくくなりますのでオススメです。

こんな時に電話営業すると効果が絶大

無事に電話番号をゲットできたら、次は実践になりますが、一体どんなシチュエーションで電話をかければ良いのでしょうか。

連絡先を交換したあとにすぐかけるのは効果があります。連絡先を交換したらすぐにトイレや更衣室へ行き、電話をしてあげるとお客様は喜びます。

長く話す必要はなく「今日はありがとう、気を付けて帰ってね。」だけでも十分です。LINEを送るのではなく、わざわざその一言のために時間を作ってくれたという事実が嬉しく感じるのです。これが後々効いてきます。

どうしても席を抜けられない場合は、お店が終わってからでもOKですので相手にとって迷惑な時間でなければかけてあげましょう。

相手の元気がなさそうなときもチャンスです。

元気がないときや落ち込んでいるときって、誰かの声を聞きたくなるものですので、「心配でかけちゃった」と言えば、悩みを話してくれるかもしれません。

励ましてほしい人もいれば、ただ話を聞いてほしい人もいます。そんなお客様の話を真剣に聞いてあげれば、後日お礼がてら来店なんてこともあります。

お店がヒマなときもチャンスですが。「お客さんいないから来て」なんてストレートに言うのは当たり前ですがいいことはありません。

「今なにしてるの~?」と相手の状況を聞きましょう。飲み会中なら、二次会で来てくれるチャンスが高くなります。

もしまだ仕事中であれば、邪魔にならないように早めに電話を切ってあげましょう。こういう心遣いも印象をアップさせます。

相手の誕生日だけど会えないなんてときは電話で直接お祝いの言葉を伝えましょう。

色々例を挙げていますが、要はLINEで済むことを電話でしてくれるという点が魅力的なのです。これが後々効果をあげてきます。

もし出られなかった場合は、留守電メッセージで残してあげるのもやり方としては有効です。

まとめ

いかがでしたか?LINEでの連絡が当たり前になっている最近だと電話を使うだけでも特別感を出すことができます。

文字だけでなく相手の声を直接聞けるので、近い存在に感じることもできます。

あまり頻繁にかけてしまうと効果が薄れてしまうので、ここぞというときに使ってみてください。必ず効果があります。

Author: vipplus

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です