お酒が飲めないとダメなのか?
お酒を一滴も飲まずに仕事をやっている人もいますが、実際に「お酒が飲めない」という理由で面接に落ちた経験のある人も多いかと思います。
お酒が飲めなくてもキャバクラで働くということはやってできないことはありませんが、「うまくやる方法」を身に付けるまでは様々な苦労がありました。
「お酒が飲めない=不利」これは事実です。どう不利なのかをキチンと把握したうえで対策をご説明します。
ですので今回の記事で「お酒が飲めないことのデメリット」について説明し、次回の記事でお酒が飲めない女性がキャバ嬢をやるためのコツについて伝授します。
そもそも面接に落ちる?
働きたいお店、紹介されたお店での面接で「お酒が飲めるか?」という質問が来た時にお酒が飲めない女性は焦ることが多いかと思います。正直に飲めないと言ってしまうと落ちるのではないかと。
実際に好感触で進み、いい条件を提示されていても「お酒が飲めない」と申告した瞬間に相手の顔色が変わることがあります。
「一滴も?いやいや少しなら飲めるでしょ?乾杯くらいは」
と最初はやんわり来ますが、この時の面接担当者は頭の中では落としたいモードに入っています。
ここで「少しなら…」と言ってしまうことが本来であれば礼儀ですのでお酒が弱いだけなら一応Yesと言ってごまかしておきましょう。
ここで絶対にやってはいけないのは「本当はお酒が飲めるのに飲みたくない(酔いたくない)」というような態度です。これはやる気を疑われて不採用になってしまうので気をつけましょう。
しかし本当に体質的にアルコールを受け付けないのであれば正直に言うしかありません。ですがキッパリ「一滴も飲めません」と言うと、不採用になってしまう確率はかなり上がります。
このパターン、お酒の弱い女性の場合一度や二度ではないかもしれません。
そう判断してしまうお店が一定数あることは確かです。
ドリンクバックで稼げない
キャバクラで女の子が飲むドリンクは平均して1杯1000~1500円の通常ドリンク(お茶系カクテル、レッドアイ等のビール系)
1杯2000~2500円の高額ドリンク(ワイン系、ロックグラス系)の2パターンに分かれていることが多いです。
高額のドリンクをダブルと呼ぶお店もあります。
通常ドリンクであれば「フェイクアルコール」が適用しやすいですが、ワインやシャンパンなどの高額のものはなかなか難しいです。
ワインだと偽ってブドウジュースを頼んでもバレてしまう確率は高いです。
ドリンクバックのあるお店では、当然高額ドリンクの方が効率よく稼げるのですが、飲めない場合はこれが出来ませんのでお酒が飲めない人がナイトワークをやる時のデメリットの一つです。
お客様の立場からしても指名の女性が飲めないのに高額なワインやシャンパンを入れてくれる確率は低くなりますので売上も他の女性より上がりにくくなることは納得の上で働きましょう。
ヘルプをやった時に苦労する
売上はあるけどちょっと意地悪なお姉さんにヘルプでついた時に意地悪されるというリスクもあります。
「使えない」「こんなカスはクビにしろ」と厳しいお客様に言われることもあります。自分のお客様になってくれる人であればお酒が飲めないのは納得済みでしょうからそのようなことはありませんが、他の女性のお客様の場合にはあり得る話です。
「飲めない」=「使えない」は意欲のあるキャストや厳しめの男性スタッフからしたら当然の認識でもあります。
特にクラブで働く場合にはこれが決定的に悪影響、ママに「飲めない子をどう扱えばいいのかわからない」と言われヘルプにすら付けてもらえなくなることもあります。
このように苦労はしますが対策がないわけではありません。次回はその対策について紹介します。
これがグループ接客が基本の銀座のクラブになると厳しいこともありますが、銀座のクラブでもお酒を飲めなくても頑張っている女性はいます。